第46回日本脳神経CI学会総会

座長・演者の皆様へ

座長の先生方へ

担当セッション開始予定時刻の15分前までに次座長席にお越しいただき、担当会場の進行席のスタッフまでお声かけてください。
プログラムの円滑な進行のため、担当セッションの時間を厳守いただきますようお願いいたします。

口演発表の先生方へ

1)演題発表時間

  • 特別講演(発表50分)
  • 教育セミナー(発表20分 質疑応答含む)
  • 基調講演 (発表15分、質疑応答3分 ※ご自身の発表込)
  • シンポジウム(発表10分、質疑応答2分)
  • 一般口演(発表7分、質疑応答2分)

2)発表形式

  1. すべての口演発表をPCプロジェクターの発表に限らせて頂きます。なお、PC(Windows10)は事務局で用意致します。
  2. 発表者は発表時間30分前までに、PC受付を行ってください。
  3. 次演者は前演者が登壇しましたら次演者席にご着席ください。討論時間を十分とるため、発表は時間内に要点・問題点をまとめて簡潔にお願いします。
  4. スクリーンは1面で、映写サイズは16:9です。
  5. メディア持込の場合の注意点:
    • データはUSBフラッシュメモリに保存してお持ちください。
    • PC受付で用意しているPCは、Windows10のPower Point 2013 以降です。
    • 事前に必ず他のPC(Windows10)にて動作確認をお願い致します。
    • Macをご使用の場合には、ご自身のPC本体をお持ちください。
    • PowerPointのデータ作成においては、Windows標準フォント(MS・MSPゴシック、MS・MSP明朝、Times New Roman、Century 等)をご使用ください。(それ以外は正しく表示されない場合がございます。)
    • 動画をご利用の方は、必ずご自身のPCをお持ちください。
    • お預かりいたしましたデータは、学会終了後、責任を持って消去いたします。
  6. PC 本体をお持込の場合:
    • PC持ち込みの場合は、PC本体と電源アダプターをご持参ください。
    • 動画を使用する場合、Macintoshの場合はPCをご持参ください。
    • プロジェクターとの接続はHDMI端子です。これ以外の形状の外部モニター出力端子の場合は、ご自身で「変換アダプター」をご用意ください。
    • 動画や画像を使用する場合には、事前に再生や表示のご確認をお願い致します。パソコンの画面に動画や画像が表示されていても、実際に外部出力されない場合があります。特に発表データを作成されたパソコンとお持込のパソコンが異なる場合はご注意ください。
    • スクリーンセイバーならびに省電力設定は予め解除してください。
    • PCトラブルに備え、必ずCD-RまたはUSBフラッシュメモリに保存した発表データを別途ご持参ください。
    • 発表終了後、発表会場内オペレーター席にてPCをご返却致します。
    • スクリーンは1面で、映写サイズは16:9です。
    • スムーズな進行をするために、PowerPoint附属機能の「発表者ツール」の使用はお控えください。
  7. 発表時の操作
    • PC本体は演台にご準備しておりません。
    • 演台上のモニターで確認をし、マウスを各自で操作し、口演を行ってください。
    • トラブルによる時間延長はありません。発表時間内に終了するよう、対処してください。

3)COI(利益相反)自己登録について

第46回日本脳神経CI学会総会で演題を発表するにあたっては、筆頭演者がCOI(利益相反)自己登録を該当学会にて完了している、ということが条件になりました。筆頭演者の方がCOI自己登録を完了していない場合は、学会発表ができませんので、ご注意ください。第46回日本脳神経CI学会総会で発表される際は、発表スライドの最初(演題名、演者名などが書いてあるもの)の下の方に、開示すべきCOIがあるかどうかを入れてください。

リモート参加の座長・演者の先生方へ

リモートで参加いただく座長・演者の方は、web会議システム「ZOOM」をご利用いただきます。対象者には、別途詳細についてご案内いたします。

先頭に戻る